お知らせ
新型コロナウィルス感染予防について
当院では従来より、院内の感染予防には細心の注意をはらって診療を行なっています。
また、患者さまの安全はもとより、歯科医師・スタッフの感染予防も患者さまへの感染予防につながる重要なことだと考えています。
下記に、当院でふだんから行なっている感染予防策と、新型コロナウィルス感染拡大に伴って新たに追加した感染予防策をお知らせいたします。
患者さまにはご不便をおかけいたしますが、皆様に安心して歯科医療を受けていただけることを目的としておりますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

当院の診療は全て個室対応
患者さん同士の飛沫感染を防ぐため、当院の診療は全て個室対応

可能な限りの使い捨ての使用
- 医療者のグローブ
- 診察台ヘッドレストカバー
- 患者さま用エプロン
- うがい用 紙コップ など

医療器具の高圧滅菌処理
ドリル等のハンドピースを含めた医療器具は、患者さまごとに高圧滅菌処理
滅菌済み器具は、診療開始直前にパックを開封

口腔外バキュームの使用
各診察室には口腔外バキュームを設置。唾液や切削物、細かな粉塵の飛沫を99%防止
その他
◇医療者は全員、マスクとグローブ(医療用ゴム手袋/患者さまごとに必ず交換)、ゴーグルの着用
◇診療台やチェアサイド排水口等、患者さまごとに消毒液による清拭消毒
◇スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
◇待合室ソファや備品、スリッパ、ドアノブや取っ手など、院内備品等の消毒液による清拭消毒

院内空間の除菌・殺菌
次亜塩素酸分子水(次亜塩素ナトリウムの8倍の除菌力)の院内常時噴霧

受付のビニール壁設置
その他
◇患者さまへの受付での消毒液による手指消毒の協力依頼
◇ドア・各診察室の窓の常時開放による換気の徹底
◇ドアノブ、待合室ソファ、受付カウンターなど、院内設備の消毒液による清拭消毒をより徹底